舌下免疫療法(スギ花粉症)|わらび駅前耳鼻咽喉科クリニック|アレルギー科

  • 048-443-3387
  • 平日:9:00~12:30/15:00~18:30 土:9:00~13:00
  • 〒335-0002 埼玉県蕨市塚越1-6-14 第一商事ビル2階

舌下免疫療法(スギ花粉症)

舌下免疫療法とは

舌下免疫療法はアレルゲン免疫療法のひとつ(ほかには、アレルゲンの液体を皮下注射する皮下免疫療法がある)で、アレルギー症状を根治もしくは改善させるための治療法になります。これは原因とされるアレルゲン(抗原:アレルギーの原因となる物質)を少量から繰り返し投与していくことで、身体を徐々に慣らしていき、その量が一定になった後も、さらに数年は投与していくといった内容になります。

舌下免疫療法は、花粉症(スギ花粉)が原因の患者さまとダニが原因のアレルギー性鼻炎でお悩みの患者さまに用いられる治療法で、舌の下にアレルゲンの成分が含まれた錠剤を舌下に1~2分ほど保持してから、飲み込むという治療法です。治療は保険診療で行われ、当クリニックでは5歳以上からの対応となります。また服用中は、経過観察の必要があるので1ヵ月に1回程度の間隔で通院することになります。

スギ花粉症の舌下免疫療法

スギ花粉症の舌下免疫療法は、スギの花粉が原因の花粉症の患者さまのみが対象となります。治療前には、適切かどうかの血液検査を行い、そのうえで問題がないと医師が判断すれば治療開始となります。なお、ダニによるアレルギー性鼻炎にも発症しているという患者さまにつきましては、治療を同時に行えますので診察時にご相談ください。

なおスギ花粉の舌下免疫療法は、スギの花粉が飛散しない時期(主に6~11月)からの開始となりますので、スタートする時期は注意する必要があります。

先にも述べましたが、治療の方法は薬物療法です。スギ花粉の成分が含まれた錠剤を1日あたり1錠服用していきます。服用方法としては、舌下に錠剤を置き、これを口内で1~2分間ほど保持し、溶かしてから飲み込んでいきます。ちなみに服用直後の5分間はうがいをしないようにします。最初は錠剤に含まれるアレルゲン成分が少ないものを使用し、慣れるようになると一定のアレルゲンの量が含まれた錠剤を服用していきます。最初の1回目は、アレルギー反応を見る必要があるので、院内での処方となります。

なお舌下免疫療法(アレルゲン免疫療法)は、必ずしも完治する治療法ではなく、実際に効果があるかどうかは1年程度服用し続けないとわからないとされ、効果が確認できたとしても3~5年は飲み続ける必要があるというもので根気が必要な治療法でもあります。ちなみに同治療法によって、これまで完治したという方は全体の2割程度、治ってはいないが高い効果がみられたという方が3割程度、ある程度症状が改善したという方が3割程度と言われています。つまり8割程度の方に何らかの改善効果があったとされています。

なお副作用に関してですが、口内に腫れ(浮腫)やかゆみなどがみられるほか、アナフィラキシーなどの症状がみられることもあります。そのため、初回だけは院内での処方となるのです。

花粉症の症状や治療についてはこちら

医院概要Overview

●:土曜午前は9:00~13:00
休診:土曜午後、日曜祝日
診療時間 日祝
9:00~12:30
15:00~18:30
≫医師担当表はこちら

わらび駅前耳鼻咽喉科クリニック

〒335-0002
埼玉県蕨市塚越1-6-14 第一商事ビル2階
アクセス:JR蕨駅東口より徒歩3分

048-443-3387

当日順番予約はこちら午前診療・午後診療ともに午前 7:00~